• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「おかめ堂と金沢屋の日々」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

おかめ堂と金沢屋の日々

okamedo.exblog.jp
ブログトップ

おかめ堂と金沢屋を行ったり来たりの毎日@洞爺湖
by okamedo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
画像一覧
カテゴリ
iichi出品
暮らし
とらさく写真館
水の駅納品
食べる
handmade 大人服
アラフィフコーデ
はじめまして
BeadsJewel納品
浴衣リメイク
イベント
小物
お直し
おかめ堂
SHOP
iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット
以前の記事
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
お気に入りブログ
外部リンク
その他のジャンル
  • 1 政治・経済
  • 2 健康・医療
  • 3 歴史
  • 4 病気・闘病
  • 5 語学
  • 6 競馬・ギャンブル
  • 7 時事・ニュース
  • 8 鉄道・飛行機
  • 9 ボランティア
  • 10 経営・ビジネス
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:暮らし( 5 )

  • 再会!
    [ 2016-05 -05 16:56 ]
  • Advanced style
    [ 2015-07 -02 09:58 ]
  • 民宿たましろ
    [ 2015-05 -25 22:37 ]
  • 新緑のトンネル
    [ 2015-05 -10 11:33 ]
  • アラフィフっぽくなってきた!?
    [ 2015-04 -21 10:52 ]
1
2016年 05月 05日

再会!

まだ私達が結婚する前の頃に与那国島でお世話になりまくった恩人が、会社の慰安旅行で北海道に来てると言うので、急きょ車を走らせ札幌まで会いに行ってきました~♪
顔みた瞬間からテンション上がりっぱなし!
相変わらず話すことと言ったら下ネタ9割だけどね、それすら懐かしい(笑)
所々何言ってるかわからん島の言葉も耳懐かしい。
20年以上経ってもこうしてまた会えるのは、時々酔っぱらっては石垣の飲み屋から電話かけてきてくれるお陰だね。
でもね、午前0時を過ぎてからの下ネタ電話はやっぱり嫌だよ、たかさん!

c0368403_16575224.jpg


旦那とたかさんがすすきの交差点渡ってる!
私にとっては、信じられない光景なのだ!

Like
Tweet
▲ by okamedo | 2016-05-05 16:56 | 暮らし
2015年 07月 02日

Advanced style

c0368403_10093275.jpg
もう観た方もいらっしゃるのでは?
Advancedstyle、素敵な映画でした!
もう歳だから。。。なんて言ってちゃ人生損しちゃうよ 笑
歳をか重ねたからこそのおしゃれがあります。

「人生で今が一番興奮してるわ!」

80歳を過ぎてから、人生で一番興奮するような出来事が起こるなんて
誰も想像しないよね!!!!


この映画のセリフではありませんが、100歳を超えたあるアーティストの女性のひと言にも衝撃を受けました。

「100歳過ぎたら無法地帯よ!」

1ミリでも恥ずかしいと思ったら負け!
堂々と自分流のおしゃれを楽しみたい。
ファッションにタブーはないのだ!
未来は明るく光ってます!

上映期間がすごく短いので、まだの方は急いで映画館へGO!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村







Like
Tweet
▲ by okamedo | 2015-07-02 09:58 | 暮らし
2015年 05月 25日

民宿たましろ

c0368403_22020479.jpg
波照間に住む友人から久々にメールが届きました。

もう23年ほど前になるのかな、二人で波照間製糖工場でアルバイトしたのは。

「沖縄行ってみたいよね、できれば離島がイイよね!
石垣島に行けばなんかバイト見つかるやろ~」 ぐらいの軽いノリで、
大阪から琉球海運のボロボロの船で、船酔いでゲーゲー言いながら沖縄に向かいました。

で、最終的に辿りついたのが日本最南端の波照間島。

製糖が始まるまでの期間、赤瓦の女子寮(といっても私たち二人)のお隣さんの
民宿たましろさんのお手伝いをしたりしてました。
とにかく食事の量が多いので有名で、オーナーのおじいは気分がいいと夕食時にシャンソンを唄って聞かせてくれたりするかなり個性的な宿です。

その民宿たましろの玄関に歴代のヘルパー達の作品コーナーと言うのがあるらしく
今でも私が編んだ籠が飾ってあるんだよって、写真を送ってくれました!!

なつかしい~~~~っ!!!!!

つか、覚えてるような覚えてないような…

でも、近所のおじぃに蔓編みを教わって、籠作りにハマっていたのは覚えてるから
間違いなく私の作品なんだろうな!笑

23年ずっとここで、たくさんの旅人さん達を出迎えてたのか~~~と思うと感激!
一瞬にしてあの当時の波照間にタイムトリップしたような気分です。

ちなみに友人は島の男性と結婚し、今でも波照間で暮らしています。
K子ちゃん、どうもありがとう!
Like
Tweet
▲ by okamedo | 2015-05-25 22:37 | 暮らし
2015年 05月 10日

新緑のトンネル

c0368403_11351637.jpg


新緑の短い期間の密かなお楽しみ。
特に洞爺湖の東湖畔がきれいです。
午後からは葉っぱのすき間からキラキラと降り注ぐ光の感じとか、それはそれは気持ちが良い道なのです。
この黄緑色が楽しめるのはほんの短期間で、これからどんどん緑が力強く濃く変化していきます。
生活圏内にこの景色があるのは幸せなことだと、通る度に思います。




にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村





Like
Tweet
▲ by okamedo | 2015-05-10 11:33 | 暮らし
2015年 04月 21日

アラフィフっぽくなってきた!?

<
c0368403_11060080.jpg

最近、中高年向けのグッズが家の中のあちこちに増えてきてる気がする。
どうやら気のせいではないみたいね。




Like
Tweet
▲ by okamedo | 2015-04-21 10:52 | 暮らし
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください